2006年12月22日(金) |
風林火山の本見た。かっこよい。竜虎ポスター欲しい。 |

最後に入るのは佐助。
かわいそう。
|
ギャーーーーー 対決3ーーーーーもうだめだーーーーーー
なんだこれは…ッ ハァハァハァ…息切れが…
少し前、信玄謙信のCDがあると知ってついに買っちゃったわけですが…
興味のある方は http://anian.just-size.net/work.html へ
ジャケットを見る限り合戦のドラマCDかなと思ってたんですが、CDに「愛し合う二人」と書いてあってびっくりョ!作品紹介にもそう書いてありますね。ワタクシ、あまぞんで注文したものですから…
いずれ聴いてみようと思ってたので、聴いた方の感想は未読にしておいたんですが、なんと…ッ
BLCDとはちょっと違うので直接的な表現はありませんが。
まぁ、あの、ちょっとはあってもよかったけど… むしろあってほs
聞く人の想像におまかせ、ですか。ウボッ
そしてなにより入浴シーンがあ・る・の!ふっ、ふたりっきりだよぉぉぉ ぶほっ
謙信の声は無双謙信と同じ声なの。えろい。巌窟王の伯爵と同じ声なの。えろい。
このお方、オイラと誕生日が一緒だ!そうだったのか。
戦でしか語り合えないふたりなのね。武人だもの!でも心はいつでも繋がってるのね。
いやぁ最後とか、泣けてきたよ。せつない。
|
|
|
2006年12月21日(木) |
にんじんをレンジで10分あっためたら焦げた |

毛がどうのという前に体格がだいぶ違うじゃないの
(そのまえに性別は) |
一騎当千、ちゃんと見たことないのでいろいろ違うかもしれないし似てないかもしれないけどそのへんは大目にみてください。。
ずっと前雑誌でちらっと見たとき、典韋がえっらいかわいくてたまげました。
えっ ロリっこ?ゴスロリかな??弓使うの?ちっさいぞ!? と。
まぁ一騎当千の場合は女体化とはちょっと違いますね。
典韋不足で死にそうなおかたのためにと…笑(これはないだろ)
大戦:
蜀・涼ともに馬超の計略効果、下げたらアカンよ!!
弱くしたら曹操に勝てないじゃないの(笑
オイラのデッキもさらに弱くなる。大水計が…
あんな近づかなきゃならないなんて計略使う前に荀攸ちゃんやられちゃうよ。。
拍手ありがとうございます
>天さん
裸かっぽう着は後ろから見たときがアレですね。裸エプロンより見える部分が少ないところが、えろそうですね。ダサさなら自信あったんですが、ちょっとビミョー… それなのに素晴らしき反応、ありがとうございます!!みなぎるぅあぁぁああ
あっそういえばブルマー顕如を隣にと思ってたら忘れて明智になってしまいました(笑
まわりに弓道やってる人がけっこういて、かっこいいなぁと思ってたんですよねぇ。
段持ちでしたよね!?すごいですねーイロイロ打ち抜くんですね(!)かっこいいな!!
ニコラス、歌も歌ってたのか…
>結華さん
いつもバトンありがとうござる! そして回答を見るのも楽しいです。
二択バトンもおもしろそうだと思ったんですが、どっちでもないのが結構多かったのでやめました(笑
こちらこそすごい萌えを頂いておりますよーー!!満たされるぅぅー
なま春巻きおいしいですね。 な・ま春巻き(黙れ
もそもそ落書きしてる天下人までも…ありがとうございます!
なにやら恥ずかしくなってまいりました
メッセージ・拍手 ありがとうございました!
|
|
|
2006年12月20日(水) |
ピアスの穴が痛い! 腫れてる…? 消毒消毒 |

|
…えと……なんだこれ…
とりあえずTシャツはトランクスのなかに入れちゃうぜ!
アニメのほうのDBで、べジータがショッキングピンクのシャツを着ててびっくりしたことがあります。
大戦:曹丕がパワーアップしたから、曹一家物語で全国大戦だじょ!と思ったけど、そういやいつも行ってるゲセンではロケテやってないんだよな。キーーー!!
日曜も仕事だしもう年末年始になるしで、行けそうな日ができるのはバージョンアップしてから…になるのだろうか…
あ、来月は大戦DSが出るからしばらく群雄伝でもやってうはうはしようそうしよう。
その前に横山DS!うおー
結華さんからバトン頂いた!! ありがとうございます!
ワタクシのことをもっと知りたいだなんて、ハァハァ、本気にしちゃいますわよぉ!!
拍手ありがとうございます
>とろさん
私も馬超の手紙、笑いました!やっぱり曹操は仇なのかと(笑
言葉使いはともかくエンパや修羅モードなんかで言いそうですね。
ハードMなどと、わざわざ訴えてくるなんて…いやよいやよも好きのうちってこと!?わぁ!
>カナカナnaokoさん
うぐぁぁぁぁ す ・ ご ・ い ッッ 鼻血が出そうです(笑
私も「影武者かよ!」っていう切なさがあったんですが、うわぁぁぁ…
そうか…第六感で知っていたというのも彼らなら… 素晴らしい…
なんか素敵すぎて言葉が出ません ありがとうございます!!!
そうですねぇ病気はうつしたし、承知でうつされたとか…わぁもうどうしましょ!
メッセージ・拍手 ありがとうございました!
|
|
|
2006年12月17日(日) |
曹丕の声がムショーに聞きたくなってきた…!あの低い声たまらん。SR郭嘉…ハァハァちゅき! |
 |
大戦、次のバージョンに向けてロケテをやっているんですね。
そして曹丕の計略などが変わってるという情報をいただき…!
次回排出決定ということですね。やったな!よかったな!
そもそも排出停止になったことがなぜかわからないんだけど。
絵はそのままなのかな。
で、キラキラカードでもう一枚追加だとなお良いですね。
コモンのままだったら…ほんとに曹丕の扱いがひどいような…
今度は弓兵なのか。
弓は動かさなくていいから楽ですね!
実際の戦では矢で死んだ人がほとんどだから、弓兵をもっと強化させたらいいと思います。
*********************
あの人からの手紙をやってみたらそれっぽい手紙が来たのでちょっと載せてみます。
曹操へ
コンニチハ曹操。馬超っす。今日は、オラが曹操のことをどう思っているかを書きます。正直いって、もしオラに親のかたきというものがいたなら、それはきっと曹操のような人だと思っています。次に、オラの秘密を曹操に教えようと思います。実はオラは、両性具有なのです。ではお元気で。アデュー。 馬超より
●その2●
拝啓 jiora様。馬超です。今日は、わてがjioraのことをどう思っているかを書きます。正直いって、わてはjioraのことが許せません。次に、わての秘密をjioraに教えようと思います。実はわては、かなりのハードMです。ではお元気で。Good
bye。 馬超
|
|
|
2006年12月16日(土) |
めも:大戦曹丕 情報ありがとうございます!! |

石田三成がなにかに似てると思ってたら
Pキャラの不知火舞だった。
ピンキーすとりーとかわいいー
BASARAで出せばいいのに!
ぬいぐるみかわいい
だからBASARAフィギュアはどうなったのだーー
|
来年の大河ドラマに向け、山梨や長野などではいろいろな風林火山ものが増えているようですね。新潟とかもそうなのかな?
信玄の愛した地・○○、とか信玄の秘湯など取り上げられててもうそれだけでムネキュン!
戦むそ2の話:
信長=えろい。 ほんとエロスギ。あかん。えろ魔王。
バサラ信長はかわいさがあるけど無双はひたすらえろいよ。
しゃべり方が普通になってる。全作の変なしゃべり方もよかったけど。
明智で信長の苦戦に駆けつけたら「愛い奴よ」とか言われて…!
うぉぉぉぉ本気にしますぞ魔王様ぁぁぁ
やっと信長使えるようになった。
拍手ありがとうございます
>カナカナnaokoさん
バサラ・無双のノブリーナ(!)は謙信に贈り物なんかしそうにないですね(笑
天下人信長もそういうことはしそうにないですが、他と比べると一番まともな人のような感じがします。
ついに無双もやってみました!無双の竜虎もたまりません…げホッ
謙信は衣装も言うことなし!ですねv 天下人衣装見たときは清楚さとエロさにどうしようかと…
近いうち、上杉神社へ行ってビロードのマントを見るのがささやかな夢です!
★先日頂いたバトンをやってみますぞ♪ 河漢さんから 「110代目進化バトン」
ありがとうございマッスルマッスル!!
>111代目
気に入らない質問を3個削除して新しい質問を3個加えて下さい。
バトンを受け取った方は〇代目をカウントアップして下さい。
>削除したもの
さ、削除せずにそのままでもいいですかねぇ。そのままでおもしろいし質問思いつかない…
■一番最近買ったものはなんですか?
食品とか日用品です。 …食品以外、ですかね?
■「萌え」って一日に何回言いますか?
言いません。テレビにいわゆる萌えキャラっぽいのが出るとたまに「もうぇ〜」とか言ってみたりする(笑)
「えろい」のほうが多い
■ストレス発散には何をしますか?
馬超いじめ(えぇ
■現在待ち受け画面はなんですか?
決戦馬超。 いつ見てもおとこまえです。
■今一番欲しいものは?
自分用物置。あるいは部屋。いろんなグッズを飾る場所がないんだもの!
■好きな漫画家は誰ですか?
いっぱいいすぎて… あーみんは外せませんね。
■来年の目標でも一つ
かっこいい絵が描けるようになりたい。…来年どうにかなるものではないな
■好きな時間帯
休みの前の日の夜
■好きな城
近いトコで松本城ですかねぇ。 世界遺産の姫路城を見てみたいです。
■回す3人
・麻さん ・結華さん ・エビオさん
|
|
|
2006年12月14日(木) |
お歳暮に贈った†やまぶきいろの菓子†でございます。ヒッヒッヒ |

詳しくはこちら↓
http://www.yamabukiiro.com/
|
実家に持っていったら「おぬしも悪よのう」って言ってくれました(笑
そして「太閤記見た?」って母上に聞いたら「見るわけないじゃん。秀吉大っ嫌いなんだよ」と返ってきました。
あ、そうですか。。
ひでー奴だ!とキリシタン弾圧から五右衛門の釜ゆで、千利休の切腹などなどご立腹しておりました。 うん、まぁ、BASARAの秀吉は史実じゃないし。
ついでに天下人秀吉のマントかわいいじょー
戦ムソ2貸りたーーー☆★☆
ウホーーイ!!やったね!!!
そんなに喜ぶんなら買えばって話ですが、1のとき三國無双に比べて爽快感が得られないどころか城内戦でストレスがたまったので、買うには至らなかったというか…ほとんどプレイせず返してしまった。残念。
2はやり易くなってますね。動きも少し軽くなってる。
お館様かわいすぎ!!襲っちゃうよもう!
謙信公は信玄公のこと大っっっ好きなんですね。でも自分からは好きって言えないタイプなんだな。
なんなのあのらぶらぶエンディング。
むそ1では謙信は信玄のストーカーしてるとききましたが… 使ったことないからな。。
謙信のほうが背が高かったのか。 左近の髪、あんなに長かったのか。へー。
家族にセンムソの付録の戦国事典を見てちょっとヒドイこと言われた!
「ホラ、おまえの好きな謙信。酒好きの髭オッサン。ちょっと小太り。 ”酒とおとこうたを愛し…”」
漢詩って読め!!
拍手ありがとうございます
>西涼サンタ、なまはげレベルの恐怖!曹操トナカイはいつもながらイイ露出です…(笑)うわーついにトナカイすら脱いだ!(笑)
コメントに吹かせていただきました(笑
年末に働く正義の鬼レベルと言われたら、はりきって悪い子(曹操)を狩りにいきますよおー
黒いサンタ、ほかの人に訊いても知らないって言われます…テレビで見たような気がするんだけどな。
トナカイ曹操褒められたよ!やったね!!
流行に乗ってみるなら「おかえりなさいませご主人様」で決まりですね♪
メッセージ・拍手 ありがとうございました!
|
|
|
2006年12月11日(月) |
あ、年賀状の用意… |

良い子のところにはサンタがプレゼントをくれるんだけど
悪い子のところには黒いサンタが来て殴られるんだか
さらわれるんだかって話、聞いたこと…
ありませんか… |
ラストSamurai 泣けた…
ああいう映画を作ったのが日本人ではないというのがすごい。
衣装デザインも日本人じゃないし。うろ覚えだけど女の人だったような気がする。
しかし字幕で観るのが一番いいですね。
ついでにいうと一人で観るのがいいです。人がいると泣くのを我慢してしまう。。
そして映画館が一番、感極まると思うのですが、やはり泣けないのがつらいです。
渡辺けんかっこよすぎ。男も惚れるよ!
お館様みたい。 絶対似合うと思うの!信玄公の役をやったら!うわ想像だけでかっこいい!
うぼ!私だけじゃないのね、謙さんがお館様に見えたのは!
あーもう、謙さんが曹操を演るかと思うともうそれだけでヨダレが出そうです。
真田ひろゆきも大変よろしゅうございました。
腹を突かれたのに馬に乗って突撃するとこもうだめ。泣ける…。
オイラも戦ムソえんぱやりたい…!
よし、安くなってる決戦Vでも買おうか、な。。 またマイナー路線
日曜日、長岳寺(武田信玄を火葬したところ)ってお寺へちょこっと寄ってみたんですが、思ってたより小ぢんまりしてました。
拝観料を払うと信玄の遺品、前立てが見れました。 感激!!鑑定前は子供のおもちゃになってたものがあって壊れた(?)ものもあったとか…
そしてあれ、その、子宝のお寺でもあるらしく、ありました。おてぃむてぃむの石碑が。草に埋もれて。草はおけけなのね。凝ってる。
女性のものもべつの場所にあるんだそうです。両方またぐと必ず授かるそうです。すごいな!
|
|
|
2006年12月9日(土) |
あしたらすとさむらい 忘れそう |
 |
歴史や人物って知れば知るほどおもしろいですねぇ。
どれが真実かわからないこともたくさんありますが。
鎖国はしてなかった、ってよく聞くけどじゃあいったいなんなの!
それっぽいことはしてたんじゃないの!あーわからない!!
信玄と謙信の一騎打ちは真実だったと思いたい。そのほうが浪漫があるじゃない!
そんなわけで(?)明日は信玄の灰が祭られてるというお寺に行こうかと思います。
信玄塚は見たことあるけどお寺のことは知らなかったよー。
信玄公の遺品と聞くと胸がキュンと切なくなります。 わぁ恥ずかしいこといっちゃった!
知り合いの知り合いのお子様が「ひでよし」と「ただすけ」だそうです。
漢字は違うようですが。
そういえば母が上杉謙信が好きで、弟の名前に「謙」の字が入ってます。
「虎」でもいいんじゃない。龍でも良いョ…!
以上どうでもいい話でした。
拍手ありがとうございます
>結華さん
わぁありがとうございます!BASARA絵が一枚もないうえ露出ものばっかりで、変なもの見せてしまった感いっぱいです。(笑
私も刀とか小物とかミニチュア鎧なんかが欲しくなってしまいます!先立つものも置くとこもない…
半首=はっぷり と読むんですね。
私もすっきりしましたーー
メッセージ・拍手 ありがとうございました!
|
|
|
2006年12月7日(木) |
いらっしゃいませ 何名様ですか |

|
SR堅ぱぱに見えるかな…?
大戦ステップアップガイドの孫堅が素敵過ぎたから…!
サンタカラーのバニー服が売ってたから…!あっどうせならトナカイ角にすればよかった…!
どっちにしろ気持ち悪くなっちゃったような… ぱぱ好きな方がいらしたらゴメンナサイ
最近はすっごくかわいいサンタ服がある。
←ちなみに下はふわふわミニで黒のニーソックスだった。
メイドエプロン風とかまであるよ。
そういえばクリスマスカラーだなぁと思ってトップをR曹操にしたのに、緑色が入ってないから全然クリスマスっぽく見えないや。
ばさら・佐助の額当てって、どうやって付けてるのかと思ったらお面みたいに紐で止めるんですね。
売ってた。半首っていうんですね。へー。
陣羽織カッコイイ。むしろこれを売り物にしたほうが売れるんじゃないのかな。http://www.rakuten.co.jp/yoroi/117807/117999/
天下人検索サイトさまが2006年限定って書いてある、、もしかして今月で終わりなのかな?
そしたら天下人月間にするしか…!
拍手ありがとうございます
>大河ドラマ「伊達政宗」:ケーブルTVの時代劇専門チャンネルで放映中・・・…
時代劇専門チャンネル、前から気になっていたんですが、なんと伊達政宗を放送しているなんて…見たい!!
しかしダメだと言われました; まぁテレビ見れる時間もそんなにないし…
また見れそうな時があったらDVDを借りてこようと思います!
私もびっくりしましたが、20年も前のものだったんですねー。かなりおもしろかったです。
ほんと、長曾我部作ったら人気出ると思います、とくにいまなら!(笑 私も見る
ところで近所のレンタル店には真田太平記が置いてなかったような… よく見てみよう。。
拍手・メッセージ ありがとうございました!
|
|
|
2006年12月5日(火) |
ギャーーーー間違えてまる子ちゃんが撮れてるぅぅぅ 最 悪 だぁぁぁぁぁ 今日の太閤記は特に見逃せなかったのに…ッッ 泣きたい… |

|
←だってどうしても見ちゃうんだもの…!
お館様のあの透けてるトコロを。。いつもいつも…
ずっと目で追っちゃって話聞いてない。そんな感じ。 お館様…罪なおかた…!
ムービーのお館様、どうしてあんなにかっこよいのかしら!
大河ドラマ 伊達政宗:渡辺けん 脚本:じぇーむず三木 と知ってこりゃ見るしかねえ!と思って借りてきた。
いやーー、泣けた!!これは良いでござる。おもしろい。輝宗かっこよい。
2巻は借りられてたからまた今度。
…あれっ、これ総集編だった!完全版が見たかったのに!
でもやっぱり長すぎて全部見るのは大変か… 再放送やってくれないかな。
次は織田信長借りてこよう。新春時代劇のやつ。
ああ…今日の太閤記見れなかったのはかなりショック。
「このチャンネルのはずだ」って言われたけど確認すればよかった。
バサラと伊達政宗のことは昨日書きかけの内容だったから幸せそうだね…
|
|
|