二日間、河漢さんのお供をさせていただきました!信玄ツアー
土曜日 恵林寺→風林火山館→武田神社→積翠寺→夜まっくらで見えなかったけど信玄堤
日曜日 上田城址公園(真田神社)→上田原古戦場(板垣信方神社)→川中島
こんな具合。
一日目は胃と腸の調子がちょっとおかしくてそうなると防衛本能で眠くなってしまい、移動中寝ていました。。すみません。。あと酔っても眠くなります(笑
昔から、修学旅行とか移動中は寝てることが多いような……。どうも1日目は具合が良くない。。
とりあえずもっと気の利く大人になりたいぜよ。。計画も全部立ててもらったし運転もすべてやってもらったよ!
無計画なワタクシは大助かりでしたが、それでよいのか 自 分 !
宿の朝食がおいしかったので、夕食付きにしておけばよかったかなぁと思いました。
どうもビジネスホテルのあたまがあって。旅館だったのです。
武田信玄ゆかりの温泉!肌がすべすべになりましたー。
萌え語りを聞くのはとても楽しいですね!
なんというか、元気になります。(笑
しかもナマで聞くとこなんて、ワタクシの生活では無いのです… やった!!
真田太平記館で、洞窟みたいな、セットというか、忍者穴…じゃないな、名前忘れたけど暗い部屋がありまして、最初オバケ屋敷みたいなものかと思ったら違って、紙芝居(みたいなもの)をやっていたのです。説明しづらいな…。紙芝居ではないんだけど…。
そこのナレーションがどっかで聞いた声だと思っていたら惇兄でした。政宗でした。わかりやすくいうと中井氏でした。爆笑でした! なんというか、つっこみどころまんさいだったし…!これだけじゃ全然伝わらないよね…。つまり可笑しかったものがあったということで!(なにそれ
板垣神社は悲しいくらい寂れたところで、大河の影響でもうちょっとなんとかなんないものかと思いました。
|