2007年2月20日(火)
三國無双DSが出るのか。オロチも出るっていうのに…!






炎の手を持つ少年 真田幸村



似てなくて非常ーにわかりづらいけど、ジャぱんの…
じゃぱんおもろいですね。再放送やってる


あずまかずま:幸村
店長:お館様
かわち:佐助
すわばら:政宗


二日間、河漢さんのお供をさせていただきました!
信玄ツアー

土曜日 恵林寺→風林火山館→武田神社→積翠寺→夜まっくらで見えなかったけど信玄堤
日曜日 上田城址公園(真田神社)→上田原古戦場(板垣信方神社)→川中島

こんな具合。
一日目は胃と腸の調子がちょっとおかしくてそうなると防衛本能で眠くなってしまい、移動中寝ていました。。すみません。。あと酔っても眠くなります(笑
昔から、修学旅行とか移動中は寝てることが多いような……。どうも1日目は具合が良くない。。

とりあえずもっと気の利く大人になりたいぜよ。。計画も全部立ててもらったし運転もすべてやってもらったよ!
無計画なワタクシは大助かりでしたが、それでよいのか 自 分 !



宿の朝食がおいしかったので、夕食付きにしておけばよかったかなぁと思いました。
どうもビジネスホテルのあたまがあって。旅館だったのです。
武田信玄ゆかりの温泉!肌がすべすべになりましたー。


萌え語りを聞くのはとても楽しいですね!
なんというか、元気になります。(笑
しかもナマで聞くとこなんて、ワタクシの生活では無いのです… やった!!

真田太平記館で、洞窟みたいな、セットというか、忍者穴…じゃないな、名前忘れたけど暗い部屋がありまして、最初オバケ屋敷みたいなものかと思ったら違って、紙芝居(みたいなもの)をやっていたのです。説明しづらいな…。紙芝居ではないんだけど…。
そこのナレーションがどっかで聞いた声だと思っていたら惇兄でした。政宗でした。わかりやすくいうと中井氏でした。爆笑でした! なんというか、つっこみどころまんさいだったし…!これだけじゃ全然伝わらないよね…。つまり可笑しかったものがあったということで!(なにそれ

板垣神社は悲しいくらい寂れたところで、大河の影響でもうちょっとなんとかなんないものかと思いました。

結華さんからバトン頂きましたー!! いつもありがとうございますv


-イラストレーター限定。落書きバトン-
【ルール】 好きキャラを一人挙げて、一つお題を選び、絵を描き、UPしてください!走り描きOK!
(お題は最下部にて)

■誰を描きましたか?
 BASARA軍団  ↑上のやつ。

■使用したお題は?
 メガネ (アナタそれはちょっと無理がありませんか
 お館様はメガネも似合うだろうなと、、、思って……
 ヒドイよね、、じゃぱん見てたらなんとなく…。

■作製時間は?
 描画時間を見たら1時間7分35秒でした。
 といってもパソコン開いたまま、ほかの事もしながらやるので正確な時間ではないです。
 お題を選ぶのに悩みました。うむむ、お題は好きなんですが。
 途中でいやになってきてばっちいです。これもいつものことですね。。


■誰に回しましょう?
 年度末でみんなお忙しいみたいで……本当に時間があったらでかまいません!
 ・麻さん
 ・河漢さん
 ・エビオさん
 ・たくとさん
 ・天さん


■いつかの誰かの為に、使用したお題を消して新たにお題を足してください。
 白い・ギャッ!・イカサマ・桃・愛・女王様・海賊・裸・悩む ・笑顔・夕焼け・闇
 イヤンバカん(ハートマーク)・救世主伝説・ゴミ拾い   ←3つを足しました。
 
 難しいけど楽しいバトンでありますな!


あと勝手にもらってきた  『ゲームバトン』   やっちゃえやっちゃえ〜♪

●持ってる、持ってた家庭用ゲーム機
 ファミコン・スーパーファミコン・セガサターン・PS・PS2・ゲームボーイ・ゲームボーイカラー・ゲームギア・ニンテンドーDS

 にんてんドゥーは同じハードを短期間に出しすぎだと思うのだ! DSとDSライト比べたらライト欲しくなってきたよ!けどまた、画面がちょっと大きい新DSが出るということもきいたけど…ほんとかな?
 PS2は無双にハマってから買ったんだなそういえば。それまでゲーム離れしてました。


●今やってる、はまってるゲーム
 今やってるのは三国志大戦ばっかり。あんまりやりすぎると飽きる。
 でも対人戦はやっぱおもしろい。けど重ね槍ばっかりだ。←でも少し前より減った。
 曹操一家ばかり使ってたらどんどん品位(だっけ)が落ちてきてるよ!


●最後に買ったゲーム
 三国志大戦DS

●好きなゲーム・特別な思い入れのあるゲーム
 昔ドラクエ234までかなりはまってた。
あとスト2にハマってちょこっとゲーメスト(廃刊)買ってた時期がある。
 無双はHP作ってしまったくらいだし、BASRAももちろん天下人も新たな可能性をみつけました。←?
 三国志曹操伝。あれは名作だ。 あ!わすれちゃいけない決戦2!!衝撃を受けたな。
 女神転生系
(やったことあるのはめがてん2・真めがてん1,2・if途中・魔人転生・lラストバイブルくらいかな…あとライドウ)
 悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲・リンダキューブ・逆転裁判シリーズ
 DSで買ったソフトはどれも好きです。
 ある意味思い入れがあるのは悪代官。ほんとにPS2なのかと疑いたくなるほどの画面。内容もアレだ。。しょーもない(笑
 あとイエローモンキーの音ゲーがあったんだけど、画像がかなりしょぼかった覚えがある。


●バトンを回す人
 ゲーマーさんどうぞです

2007年2月18日(日)
山梨と長野へ行ってきたよ! の、一部の写真。 詳しくはまた!    メモ:バトン






真田神社






上田城址内にあったこのタル、茶室だって!
中に畳が敷いてあった!
いま思ったけど中で暴れたらタル、転がっちゃわないかな。
(暴れる人はいませんか。そうですね。でもこんな狭いところで…あわわ)



メッセージお返事

いつも素敵絵付きの日記、楽しく拝見させて頂いております!(勿論他の展示物もですが…!) す、スミマセン『わざとじゃないの。天然なの。』に思わず噴きました…おじいちゃん天然て…!! 今後も更新、運営頑張ってくださいませ!応援しておりますー!!
おお…いつもご覧頂きましてありがとうございます!すぎたるお言葉をいただきもったいのうございますッ
描いているうちに自分でもよくわからなくなってくることが多いものばかりなのですが(笑
司馬懿、ただボケてきただけだったらどうしよう!
…というわけでやはり天然ということで(笑
応援、しかと受け取りましてございます!!


いつも見てますー無双目当てで来てたんですが、じおらさんのサイト見ていたら三国志大戦が気になってしかたありません。カードゲーム初心者には優しいゲームでしょうか?優しいなら買って大戦馬超に会いたいのですが
三国は大戦のことばかり話題にしてますが、ご覧頂いていてありがとうございます!しかも興味をお持ちになられたと!(*´д`*)
大戦の説明は公式のほうが詳しいと思うので簡単にしておきますが、カードを数枚組んで、カード自体をそれぞれ動かして遊ぶゲームです。こんな感じ
初めてプレイする場合はチュートリアルでゲーム説明と操作の仕方を教えてくれます。
が、他と比べてお金がかかるゲームなので、力いっぱいのお勧めはできませんが(笑)。
ゲーセンによってはプレイしにくい雰囲気のところもありますので一度雰囲気を見に行かれるのがいいかもしれないです!
基本的ルールは簡単なのですが1の時よりちょっと難しくなってるかと思います。。

ちなみにDS版なら手軽にできて、一人用をクリアすればカードの声が聞き放題になります。

操作はDSのほうが簡単だと思います。


メッセージ、拍手、 ありがとうございました!

2007年2月16日(金)
あんぱんまんの、取り替えて飛んでいった顔は、ぱっと消えてなくなるんです。(作者・談)






あ、ジョージはさるの名前ね。
オイラじゃないよ、
小杉じゅうろうたさんがこういう勘違いをしてたの。
絵本、て言ってるのにね(笑

うっぉおおおお
うかうかしている間にもう金曜日ダヨ!全員集合!
明日の準備をしなくてはっ!!
信玄ツアーにれっつごうなのですウフフ♪ 緊張して眠れなくて明日眠くなったら困るわ!
いやもう眠いんだけど。あとは帰ってからだぁぁ忘れてるものないかぁぁ
おやすみなさい。


メッセージお返事
日記を見ました。色々とデッキを組み合わせて楽しんでいるのが伝わってきて面白かったです。Ver2.1では郭嘉や曹丕と同じボイスのカードがSR司馬懿や曹叡、LE曹操など一気に増えたのでそちらの方が強い……かも(笑)

えっえええええええええええええええええええ
  
←文字は普通ですが最大フォント級の驚き
そそそそんな…!あのカッコイイ司馬懿が!?これは買うしかないですね。……安くなったら。
カード絵を見る限りSR司馬懿はじいさん声で、曹叡はR周瑜のような声かもねと予想していたのですが、なんということでしょう!
他にもいるのかな?と見てみたらけっこう増えてるんですねぇ。いろんな組み合わせができる。
SR陸遜も同じなことに驚きましたが奥義諸葛亮
(孔明が「叩き潰せ」って言うとすごく恐く感じます)と、なにより諸葛恪!!あろうことか愛するSR郭嘉と台詞が同じ(計略以外)とは…!!
クワーーッどういうことだぁぁーー歯を光らせてあの台詞を言うのかぁぁーーだったらオイラの愛しの郭嘉も出せぇぇぇぇぇ
あっ…思わず取り乱してしまいました;;;
教えてくださり、+ひとりではしゃいでる日記に、メッセージありがとうございました!

メッセージ、拍手 ありがとうございました!

2007年2月14日(水)
ショパンにほてったカカオというのが出たんだ。CMはほとんど見たことないけど、ショパンのCM、声を中田ジョージさんがやってるんだよね。フフ





協調性ゼロ







ついでに なくてもいい先日の続き

まだ動けない。(精神的ダメージが大きくて)

覚醒って知力まであがるんだな。武力だけかと思ってた。
涼SR馬超は最終的には武10知6になるってことかいな。
あの鎧重いから脱いで強化していくのだきっと。
新カード、とくにキラキラ。強すぎじゃないかね。


・体調がすぐれない郭嘉(動かない)
←あっちもこっちも見てられないのでほったらかしてしまった
・伏兵解除後すぐ撤退する賈ク(いつも逃げ切れず撤退率No.1)
・空振り指揮の曹丕(誰もついてこない独り指揮)
←みんな撤退しちゃってるから
・刹那の反逆・魏延(発動して活躍することもなくすぐ撤退)
←もう兵力残ってない
・伏兵踏んでもらえないLE司馬懿(一番頼りになりそうなのに)


おおさいてーだこりゃ。
←司馬懿がいないように見えるのは伏兵のままだからです。決して描き忘れたじゃなi


カードが揃ったので同じ声軍団でwifi戦してみました。  激 弱 ッ ッ
COMにも苦戦する始末。このへたKUSO!!
R曹操・涼馬超・SR徐庶・瑾ちゃん・おふら でもやってみたけどもっと弱かった(笑
おふらと徐庶にがんばってもらうしかない系。
はっはっは……負けた。  当たったの槍単。。18カウントでさようなら。


大戦DS:オープニングとか感動しませんか。見るたび思うけどDSすげーな。
やっとR曹操が出た!求心曹操も白銀馬超も出た!あとst曹操ばっかり4枚きました。
蜀R馬超とEX馬超はまだ来ない…。焦らしてやがる!
さっそく特攻号令使ってみた。 アレ?武力+4まで修正されてなかったっけ??最終+3で落ち着いたのかな…。攻城力もなんだか弱い気がする。
あと、R曹操ってこんな声だったっけ。
いや、この声なんだけど。 ゲーセンよりもはっきり聞こえるからちょっと雰囲気が違うような。
かなり、ダンディですね。かっこいい。
そして孟徳新書を装備したらお唸りになられたのでちょっと動揺してしまった。ため息っぽい?ふわ! おふらも一緒だった。

けっこうやってるのにSRも戦器もEXさえ、同じのがよく出るよ!戦器は1個出たらもういらないのに。
戦歴見たらwifi対戦ももう100戦以上やってた!
勝率が自分よりずっと上な人に勝つとちょっと嬉しいですね。デッキの相性が大きいけど。
あとね、無血開城で9割減らされたけど、ぎりぎり逆転できたよ!危なかった…
この緊張感が楽しいですね。
しかし魏単でやってる人はほとんどいないですな。当たるのは大抵呉単か蜀単。あとはたまに攻城兵集団とかいろんなわらわら。
槍は操作が楽なうえ、強いからでしょう。私も馬はうまく使えん。。
「重ね槍撃反対」という君主名で他軍ワラの人と当たりました。(笑)そのときこちらは「いい声軍」でした(笑笑)楽しかった。
騎馬単はDSだとさらに操作が難しいので少ないんでしょうか。でもたまに馬単に当たるとすごく強い。うまい。


ところで英傑伝の馬超と韓遂が痴話げんかしてるみたいで見るたびビミョーです。
喧嘩自体はいいんだけど、その言い争いの仕方が群雄伝のほうが理想でした。
英傑伝だと馬超がかなりこどもっぽい。
オイラの中の西涼馬超はクールビューティデンジャラスなのだ。
アイツに触ると凍傷するゼ!


そういえば、新バージョンで孫尚香がまた復活するかと思ったら、しないのね。なぜ。
…いないよ、な。
卞皇后もさぁ。魅力が付いてまた復活かと思ったのに。

2007年2月13日(火)
★バトン、しかと受け取りました!!ありがとうございます!







なにぃぃぃ
週末の天気予報は雨か曇りマークになってるのぉぉぉぉ!!??
土曜日は山梨、日曜日は長野に行く予定だけど、上田は寒いから雪降ったら困るわねぇ。。
うん、だいじょうぶ!きっと晴れる!!
晴れといかなくてもちょっと曇ってるくらいだきっと!!!
晴 れ ろ ーーーー 晴 れ ろ ーーー
太陽拳を使うしかない!!!!

幸村のお胸のアレ、はれんちでござるな。


仕事関係の人に「仙台のお土産」だといって旅館でただでもらってきたというクマのキーホルダーを頂いた。おみやげっていうか、いらないからくれたんだろう、あんた…。
仙台に行ったんなら政宗もののなにかおくれよ!
というわけで(?)BASARAを貸してあげた。
最初は三國無双4貸してと言われたけどちょっと見つからなかったから探しておく間ということで。



メッセージお返事

うまこさん
時代を先取りしたゲルマニウム入り。適度な重みの、愛らしいゴウトのタマタマがあなたの疲れた目をやさしく包みます。(ライドウ・談)
↑よくわかりませんが欲しいといってくれてありがとう!!(笑
きっとふっくらふわふわなんだと思います♪サマナーの仕事より気合を入れて作りました。(え
…あ、あの、こんなものの横の返信でごめんね;;;;;


メッセージ、拍手 ありがとうございました!

2007年2月10日(土)
ジーンズを試着したらふとももが入らなかった。。大きいサイズにしたら今度は腰回りがゆるい。。




西涼SR馬超 参戦





一喝じゃねぇよ!


(*錦馬超の一喝…動けなくする計略らしいです。)



かなりイヤな馬超になってしまった…
あの曹操はわりと背高そうですが。

いままでいろんな馬超を描いたけど、
かつて無いほど描きにくい馬超でござった;
自分でもこれは馬超なのか疑問です。
なにがどうなっているのでしょうあの鎧。

キエェェェェェーーーーー
7日放送の そのとき歴史がうごいた 見 て ね ーーーーー!!!


武田信玄のことやってたって…!!! うおぉぉぉ…(´д`。。)
思わず奇声あげちゃうほどがっかりした。

再放送
2月16日(金) 1:10〜1:53   2月27日(火) 16:05〜16:48
録画か… 
17日は信玄を偲ぶ
(?)旅に行くのです♪楽しみであります!!


相変わらず大戦DSばっかりやってます。カード同じものしか出ん!
デッキ変えたら全国通信での勝率が倍くらいに上がった…。
きんきら袁紹ワラワラ。わらわらデッキは技術があんまりいらずにある程度勝てるデッキだって以前強い人が言ってました。
…そ、そうですね……。
DSのメインデッキ(涼R馬超・SR郭嘉入り)だとそれはもうヒドイ勝率で、オイラに負ける人に申し訳ないくらい。
郭嘉が「悪夢のようだ」と撤退していく度、うわぁぁんごめんなさい!と心で思うの。。
だめなのか…このデッキ…ヘタなおらには扱えないだか…;;

ゲームのおもしろいところは、それほど興味なかったキャラでも使うと愛着湧くところですね。
誘惑雛の計略使ったらハートがいっぱい出てきてなかなかかわいいです。
今まで一度も使ったことなかったけど。


メッセージお返事

天さん
こちらこそありがとうございました!!またお時間のあるときにでもよろしくでござる!!
武田軍はいろいろ描いてみたいと思ってはいたのですが、お館様が難しくてなかなか思うようにできませぬー;;
(お館様をなにする気でもないのですが) 
期待していただけるだけで嬉しいですぞーー!でもきっとがっかりするものしかできないと思います。なので期待せずお待ちくだされ…!


sekkaさん
わぁsekkaさんv
なんと、そうなのですね…!やはりカード化の話はあったんですねぇ。
欣太氏らしいところが素敵です。なにやら残念というよりホッとしました。(笑
カードになったらレートがえらいことになりそうですものね。うん、よかった!
へなちょこ曹丕ですが
(なんでいつもこうなっちゃうんだろう…)、ありがとうございます!


メッセージ、拍手 ありがとうございました!

2007年2月7日(水)
上まで登った月より登ったばかりの月のほうが大きく見えると言ったらどっちも同じだと言われた。




わざとじゃないの。天然なの。


他のカードの計略を見れば見るほど曹丕の計略がビミョーに思えてくる。
SRなのに…!!もうちょっと優遇してもいいと思うのよね。


SR司馬懿がとても好みで、惚れるよこれは!絵師は誰だ?と思ったら一徳氏だったのね…!
今までの司馬懿もかっこいいけど。
LE2枚、SR1枚、R1枚、UC1枚の計5枚、旧R合わせたら6枚だ!すごいな司馬懿。
対する諸葛亮は LE2枚、SR1枚、R3枚、EX2枚 計8枚(+旧9枚)
(でいいよね…増えすぎてわからん)
すごいな!

追加カードの画像、小さかったりぼやけたのしか見たことなくて大きめ画像を見たら、曹丕の服装なども少しわかりました。あの方は胸だけでなく上腕にまで彫り物があるのね。
SR惇の画像も今日初めて見た。かっこいい!!獅子猿氏なのか。眼帯っていうか…すごい。
SR馬超が歌合戦の衣装のようにすごい感じでよくわかりません。

そっそういえば、横山馬超も出たんだ!!いいないいな!!
蒼天カードもきっといつか出るんだろうな。

日曜日、帰りにちょっとゲーセンで大戦やりたいなと思ったんだけど、混んでたし、なんか、とても一人で待てる雰囲気ではなかったので、しょぼんしょぼんとあきらめ、ま、した。。。



セクスィ武田軍(BASARA)でコールいただいたのでなんか思いついたらやってみます!セクソーになるのか怪しいもんだ…


<<前のページ