2008年5月13日(火) |
ゆでたまごをうっかりレンジであたためてしまった。爆ぜなかった。よかった。 |
クリックできます

幕末古写真ジェネレータ
http://labs.wanokoto.jp/olds
カラーのものを使ったほうが味が出そう。
ファイルん中ろくな絵がないよ;;
下の文字のことを言いたかっただけです(笑
いまニコ動ジェネレーターなんかもあるのね。おもろいね。 |
遠呂智軍さいこーだあ
遠呂智かっこよすぎてこまる。
でも真・遠呂智描こうとするとアミバ様になっちゃう。むずかしいな。
猿の色違いがかっこよくっていじめたくなるよ!なんてね!いじめないよ!ちょっとしか。
じいさんも良いですね。ぜえぜえ言ってるモーション(笑)。けっこう世話やくタイプかも。義経召喚した意味が微妙杉で笑える。
じいさんの言うこと聞いてる猿かわいい。卑弥呼も妲姫も使いやすいしかわいいし。使いやすいキャラは後で育てようと思っているのでさいこーと言っときながら遠呂智軍ぜんぜん育ってない。
政宗の壁紙3枚目が出てた。
かわいいいいいあの無邪気な笑顔!戦ムソの設定集買おうかどうしようか。
2への成長っぷりがかっこいいですな。…中身はあんま変わんないのかな?
でも政宗ってなんとなく使いづらいんだよね。弓の人たちR1だけで敵を一掃できちゃってたのもしいわぁ。
ここおもしろかった。 もう有名でいまさらかもしれないけど
曹操とか馬超とか武田信玄とかもろもろで検索しても楽しいことに。
曹操の字が孟なのはやっぱり腹違いの兄弟がいたってことなんだね。
馬超もそういうことなのかな。
●拍手メッセージお返事●
>ボクつけ麺!・・・って、周喩様にもやらせてほしいです!何せ醤油ですし・・・www
アハハ!いいですねそれ!これがほんとの周瑜の醤油!良い御出汁の醤油ダレなのでしょうね。
そういえば大戦の周瑜麺はこんにゃく麺だったかな?さすが美周朗様、カロリーコントロールもばっちり!
ありがとうございますv よおし、次の日記絵でやらせていただきますよぉ!む、無双でいいんですよね
メッセージ、ほか拍手 ありがとうございました!
|
|
|
2008年5月9日(金) |
太公望の魚釣り |

|
少林サッカーおもしろかったー。
何度見てもおもしろいな。素晴らしき演出。なんであんなの思いつくの。
見た後すっきりするものっていいね!
そういえば少林拳と少林寺拳法はまったく関係無いものらしいです。まぎらわしいじゃないの。
少林拳は中国の昔からある拳法で、少林寺拳法は日本発祥のわりと新しい武道だそうで。ますますわけがわからない!
で、太極拳はすごく高度な拳法で習得するのが難しいんだそう。体操のじゃなく。
寝る間も惜しんで落書きするほど遠呂智萌を吐き出したのでとりあえず落ち着いた、っと。
需要など毎度のことながらありはしないと思っていますが、吐き出さないといられない!
考えてみたらOROCHIの世界って遠呂智以外は誰も死なない、それぞれの本編より幸せな話じゃん。
遠呂智は人間を倒しはしたけど殺すまではしてないし。
むしろ遠呂智に感謝すべきではないのかおい。
遠呂智のポニテが可愛い。公式に真遠呂智追加されてた!かっこいい!!遠呂智の壁紙ください
はやく設定集出ないかな。
口笛吹くときのモーション、みんな微妙に違うのも芸が細かくていいね!
私信:麻さんへ
530円出したら買えるんですかハァハァ
そしてそろそろ馬超は夢に出てきましたかね?よかったらやっと撮ったこれを足しにしてくださいませ!
●拍手メッセージお返事●
>政宗タンがかっこよすぎてほれそうです。
ホゲー! と、まぬけな声を出してしまいそうなほど嬉しいです!
暑くなってきたのう、体の風通しを良くしてやるわとか言いながら撃ちまくったり(笑)、遠呂智の敵はわしの敵以上な勢いです。
OROCHIの政宗はほんとかっこよくてかわいくて惚れました。遠呂智へのあの慕いようは「友」ってレベルか?とどれを見ても疑問です(笑)。異様な慕い方は政宗に限らないような気もするけど
>曹馬デッキで華々しく散ってきました(笑)2戦1勝でした。難しすぎました。愛って難しいですね!愛哀!! す ご い !! 本当に出陣されたとは…!素敵過ぎます!!
今バージョンではどっちの馬超のほうが相性がいいのでしょうね。白銀のほうがいいのかな。コストが高いからやっぱ一騎当千かな。他をどう組んでいいのかわからないっ;
蜀デッキにしろ魏デッキにしろ、曹操・馬超はわざわざ最大士気削ってまで入れるカードではないですものね(笑)
しかし愛とは障害が多ければ多いほど燃え上がるといいますから!
メッセージ、ほか拍手 ありがとうございました!
|
|
|
2008年5月7日(水) |
ねむい |

□+△+○+R2同時連打
一撃必殺羅刹モード
フッキンが遠呂智に容赦ないので
そんな彼に容赦ない政宗タン
伏犠はおしおき好きなんだろうか
|
今回のOROCHIの曹操かっこよろしいなぁ。信長と並んでちっさいのが何度見てもかわいいー
こんだけかっこよきゃ馬超だって惚れますよね(笑)。 なんつーか兼続がいて、よかったね、馬超。
でも遠呂智がいなくなったらやっぱり人同士争うのよ。それが政宗は勘弁ならんわけよね。
遠呂智は自分が倒された後のあの世界のことはなーんも考えてないってことよね。
世界が融合してもみんな特に困ってないよね。戻そうって気もないのかな。仙界人も。
あそこは平面な世界なのだろうか。
邪馬台ステージで慶次が遠呂智を熱い視線で見つめすぎてて、見ていて恥ずかしいやらせつないやら。
親戚のおじさんにホームページビルダーをもらってずっと使ってるんですが。
「ホームページ作った?URL教えてね」って言われた。
見 せ ら れ ま せ ん て
作ってないですよと言いましたよええそりゃもちろん。
ミクシィやらない?とも言われた。や…ちょ…オタなのがばれるっての…!無理無理!
●拍手メッセージお返事●
>趙雲かっこいいっ!一体どの萌えゾーンまで行ってるんでしょう彼は…
えっ……か…?かっこ…いいですかね…?
ありがとうございます! 萌・遠呂智じゃなく?笑
趙雲の萌ゾーンは、劉備の足の小指の巻き爪とか劉禅の腹に付いた贅肉とか張飛の一本だけ白い腋毛とか劉備からもらった一度も洗ったことのない着物を着ている関羽とか、えーと、、、
あっ本気になさらないでくださいませ!笑
メッセージ、ほか拍手 ありがとうございました!
|
|
|
2008年5月4日(日) |
あ つ い |

ミツさんに埋め返してもらった!
生えてきてほしいものですほんと |
戦国無双は全部借りてやってたけど…買っちゃおうかな…1,2だけ。
最強データとともに ←!
●拍手メッセージお返事●
>2日1時の方
イヤッホウ!ありがとうございますv
政宗があまりに一途なうえ、みんなに遠呂智の良さをわかってもらおうと必死なところが可愛くて可笑しくて愛おしいです。ほんとになぁにあの犬のようなころころした懐き方は!
そして真・遠呂智への道は遠く険しいです…。当分出ない;
>先日「玉のまま天啓の幻をするパパ様」の夢を見ました。じおら様のおかげですよ!w ……
狽ネんという幻!!
潮干狩り(笑!海パンでやってほしいものですウフフ)といい、私も、見てみたい、ですっ…
いやぁそれは貴女さまの彼らに対する愛のなせる業でございますよ!素晴らしい。
私はキャラが出てくるっていう夢はほとんど見たことがないので残念無念です。
>通りすがりさん
わぁいつも見ていただいてありがとうございますv 蒼天好き様ですか!
そして表示されないページを教えてくださいまして、お手数おかけしました><すみません!
あららいつからだろ… 最近エラーがよく出るのでその影響かな;
メッセージ、ほか拍手 ありがとうございました!
|
|
|
|
昔のメガテン本に出版がコーエーの本があった。今気づいた! |

人修羅模様のTシャツがあってびっくり!
ジャックフロストのぬいぐるみもあったのね。
惜しむべきはどれも非売品ということ。 |
またいまさら話。
仮面ライダー響のライダーデザイン(ほぼ全般?)が金子氏だったのを最近知った。
あー言われてみれば。罪罰のペルソナデザインぽい。デンオウなんかもなんだかそんな感じ寄りな。
アバチュ攻略本の外伝小説読んだ。せつない。やるせない。
2をクリアすると意味がわかるな。
ジャンクヤードは3周もプレイしたのに、攻略本を見てでっかいギリメカラにまだ逢っていないことがわかった!なんてこった!もう知らないことはないと思ってたのに!
アバチュはでっかく出てくる悪魔がいていい。四天使にも感激した。でかくて。
あ、今年は手塚治虫生誕80周年だそうで!よぉしちょっと語っちゃうぞ
アバチュがなんだか火の鳥を彷彿させられたので懐かしくなって久しぶりに見たら素晴らしすぎてたまげた。よくこんなものが描けたものだ。戦後を生き抜いた重みもあるのかな。
初めて読んだのは小学生の頃。そのときは今ほど深く考えて読んでなかったなァ。
絵がかわいいから当時それほど思わなかったけど、けっこう過激な描写が多いですな。
手塚治虫のあのまるっこい線はとてもエロさを感じさせます。
初めて読んだ漫画本がどろろでした。(それかサザエさんかいじわるばあさんのどれか)
百鬼丸に恋していたものです。だからかわからないけど、リアル絵もいいんだけど漫画絵のほうがいわゆる萌っていうのを感じるのはそのせいかもしれない。この二次元オタめ!
漫画のブラックジャックのセクシービームったらない。いんこも好き。かっこいい!
あの人の絵はとても躍動感があって、漫画なのにアニメのような感覚がします。
あとフリーハンドでほぼ正確な円が描けたとか、ものすごい記憶力だったとか、右脳が有効に使われていたんだなって感じしますねぇ。
漫画を読んでるとああこの人ほんとに漫画が好きなんだなと思うのと同時に、人間が、生き物が好きなんだなっていうのがひしひし伝わってきます。
漫画の神様なのに、人の倍ほど嫉妬したりする人間くさいところも好きです。
ネオファウストが未完なのと火の鳥現代編が見れなかったのがとくに残念でならない!
|
|
|
2008年5月1日(木) |
トリック(映画)のおかげで阿部ひろしがすきになりました |
.
|
雑誌ジェネレーター http://www.magmypic.com/ ってやつが流行ってるというのでやってみた。
文字が入るとなんとなくマシに見える不思議。
●拍手メッセージお返事●
>貴方様のお陰で昔嫌いだったソソ様が大好きになりました。今度大戦で曹馬デッキでも組もうと思います(笑)
ぶっ(笑) 曹操嫌い様でしたか!
こんな色キチ曹操だらけのサイト覗いていただいたうえ大好きにまでなっていただいたなんてどうしましょありがとうございますv あ、馬超好きさんでしょうか。
ブッ(鼻血) 曹馬デッキ!素晴らしい…!ぜ、是非!
相性があんまり良くないので下手なワタクシではまず勝つことができないデッキです…。組み方が悪いのも理由かな;
>うおおおお!あ・・・ありがとうございますっっっ!周ユ様の裸・・・ってかぶりものがじゃm(ry
……
こ…こちらこそ拙者の絵なぞにお言葉いただけただけでも嬉しゅうござる!って一番露出少なくてすみません(笑) 周瑜の着物は東南の風…ではなく、ロマンの風で飛んでゆくかと!
丸見えよりちら見えのほうがえろいですね。ちらでもないぞ
あ!軍師周瑜もかっこいいですよね!じつは軍師にしようかと思っていたんですが、なんせ使うどころか見たこともなくて全然キャラがつかめないので旧式周瑜で失礼しました;
メッセージ、ほか拍手 ありがとうございました!
|
|
|
2008年4月29日(火) |
ガソリンがおそろしいことになりそうですね |

孫策の額当てってハチマキ??
悟空道の最終巻を買いそびれて結局まだ持ってない衝撃
|
禁断の断金
リクエストしてくださった方ありがとうございます。
うそです。こんなものリクされてませんすみません。なんで裸とか考えてもいいことありません。
業炎周瑜(またまた個人的趣味で)に見えるか恐縮ですが、2枚目に追加しておきました。よろしかったら!
そういえば大戦、またバージョンアップしたんだっけ。全然行ってない。
董白や厳氏のフィギュアの画像を見たけどありゃなんだ!?発売したのかな?周瑜の醤油みたいに?かわいいな。でも高そう。
ていうかセガダイレクトがなくなってた衝撃。…まぁ、、利用したことないんだけど。。
さらに今更だけど戦むそ2政宗の身長が174cm設定になってた驚き。曹操と一緒…。
おめ…!急に成長しすぎだ!
1の頃の14歳140cmっていう印象しかなかったから、2になってそんなにでかくなってるなんて、そんな、もう…。どんだけノーマークだったの
私はショタではないけどあの政宗はちっちゃくていいのに。ついでに虎の着物復活してくれよ…。
無双政宗には絶対はまらないと思ってたのに、人生ってミステリアス。
結華さんから指定バトン、「お館様」で頂きました。ありがとうございます!
レポート楽しみにしていますぞーv
●拍手メッセージお返事●
>昔コーエーから発売された「三国志」のドラマCDに登場する曹操様の声が、なんと銀河万丈さんでしたw
……
あっもしかして馬超が神谷明さんのやつでかね?以前一部を聞いたことがあります。思い出した!妙なCDも出ていたような(笑)。銀河さん大好きなんですぅぅvお顔も素敵なんですよね。
私も周瑜は刺繍あるのかな?って思いました!孫策命小喬命とか。(違
大戦のデザインはカード絵で見えている部分しかわからないので服装がわからないのが困りもの。
>曹ヒ様の「じびきあみ!」っていうのが大好きです(笑)
うああー嬉しいぃぃ ありがとうございます!
曹丕にこういうことをしていただきたいワ!という願望を込めて描きました(笑
あの低い声で想像していただければ幸いです(笑笑
メッセージ、ほか拍手 ありがとうございました!
|
|
|
2008年4月27日(日) |
描いてたのが窓閉じてしまってパァになるとへこむ それまでの時間が無駄になった… |

ひでぇなこれ
無双の馬超は覚えがなくてもやってなくてもやられてなくても
小さな命を大事にしそうだよ!
っていう妄想です。
|
BASARAより戦国無双のほうが圧倒的に武器がおかしかったりOROCHIや三ムソなどのOPもBASARAと同じくらい常軌を逸してるのに、それでもBASARAのほうがはっちゃけ感があるのはなぜだろう。
バカ度がBASARAのほうが上だからでしょうか。無双はほのぼの系な感じ。←笑いに関して
無印OROCHIで阿国がいろんな人を誘うんだけど、出雲に行かへん?ていうような台詞を言ったときの曹操の返答。
「よかろう。だがまずはこの戦、終えぬとな。」
「よかろう」とな!?
まったくもう!曹操サマったらv 美女に弱いんだから!
バチョ好きサイトのくせに魔王再臨の馬超について一言も語っておりませんでしたが。
それは、馬超が、
空気だったからです。
かなり、空気です。
前回よりさらに輪がかかっております。 見えない!馬超!どこにいるの!? ←酷
語ろうにもほんとに出番がないんだもの。
ドラマティックモード(やっとやってみた)がなかったらうっすいキャラだな…。あんだけうるさいのに。
ってほかにもそういうキャラはたくさんいますけどね。あんだけ人数いりゃそりゃあね。
とりあえず、ドラマティックモードでは、なんだか、活き活きしているように、見えました。よかったねv あ、R1攻撃はやっぱりカッコよくていいね!
●拍手メッセージお返事●
>碧さん
こちらこそ、お返事いただきありがとうございますv
むむむ、碧さんもいろいろ詳しいですなぁ!はじめの一歩(呂布みたいなのが出てくるんですか!?ギョエー)ヤマトもほとんど見たことがないですが、総統って青い顔の人でしたっけ?(違うかな…)
陸遜は他の人物だったとしても衝撃ですね。キャラデザインもですが、内容もこれまた笑える三国志です。 しかしたしかにああーう馬超には敵いませんね!
名前がなかったら馬超だなんてわかる人なんていない!しばらく抜けないようで、よかったよかった。ああーう!
>keivieさん
園田三国志は何度見ても笑えるのがすごいです。ギャグ漫画じゃないのに!
作画の方は至ってまじめに描かれていた…はずです。たしか。一種の天才だ…。昔は資料が少なくて苦労していたようですが、それにしても、あれは!(笑)
裸馬超にハァハァありがとうございます(笑)。うーんどうも馬超っぽくならないんです。
>徒歩十歩さん
ありがとうございます。御懐妊に誤解していただたおかげで←落書きしてしまいました(笑
ええーオロチの実物見たことあるんですか!いいなぁ!私はテレビでしか見たことありません><しかもトミカで出ているとは…。みつおかは変わったデザインばかり作りますよね。
あ、園田三国志の貂蝉はちゃんと人間です(笑)。あの馬超は笑撃を受けたお人が多いようで!
教えてくださってありがとうございます!曹洪さんの三国志は私もすばらしいと思います!たまに台詞?が被ってビビるときがあります(笑)
ベルさんも噂に聞いて昔見た覚えがありましたが忘れてました!ありがとうございましたvvv
メッセージ、ほか拍手 ありがとうございました!
|
|
|